2019年12月13日(金)に公開された屍人荘の殺人の原作は、2017年に発行された今村昌弘のデビュー作品で、国内の主要ミステリー4冠を受賞した小説「屍人荘の殺人」です。
ミステリー作品として絶賛された小説の映画化で、小説ファンも期待している映画です。
東京・千葉・静岡・神奈川などでロケが行われ、2019年1月から撮影が始まったようです。
神木隆之介と中村倫也が大学生に扮する屍人荘の殺人の気になるロケ地を調べていきます。
屍人荘の殺人ロケ地:文教大学湘南キャンパス

引用:http://www.bunkyo.ac.jp/access/shonan.htm
住所:神奈川県茅ヶ崎市行谷1100
アクセス:茅ケ崎駅北口よりバス約25分・湘南台駅西口よりバス約20分・香川駅よりバス約15分
Twitterで文教大学湘南キャンパスがロケに使われたという投稿がありました。
神木隆之介と中村倫也は神紅大学の「ミステリー愛好会」に所属しています。
神紅大学のロケ地です。
屍人荘の殺人は文教大学湘南キャンパスが協力してたから多分冒頭の学内シーンのロケ地だったのだろう
— sundy@忌耶苦猳禍狩弔 (@sundy) December 16, 2019
https://twitter.com/kosho_kun/status/1194169250929246209
屍人荘の殺人の撮影場所うちやん!
やっぱりここは絵になるよなー笑 pic.twitter.com/d2NPw1nMKK
— いなーだ (@inaaaada4405) December 13, 2019
相葉雅紀や藤木直人や大倉忠義が出演した三毛猫ホームズの推理や鈴木京香や石田ゆり子や杉咲花などが出演した夜行観覧車や坂井真紀や西島隆弘や加賀まりこが出演した映画スープ・オペラのロケ地なっています。
屍人荘の殺人ロケ地:喫茶JOY
引用https://search.yahoo.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/hotcake-remix/entry-11103108057.html%3Fusqp%3Dmq331AQNKAGYAfb1_4zX3Y6DLg%253D%253D
住所:東京都台東区浅草3-37-6
アクセス:都営バス 浅草三 徒歩3分・都営バス浅草四 徒歩3分・浅草駅徒歩7分
喫茶joyは、老舗の喫茶店で、ナポリタンやサンドイッチが美味しいと評判です。
神木隆之介がクリームソーダ、中村倫也と浜辺美波がナポリタンを食べていたレトロな「喫茶店」のロケ地なっています。
浜辺美波が神木隆之介と中村倫也に依頼を持ちかけていました。
https://twitter.com/meg180303/status/1176284527146094592
中居正広や小池栄子などが出演新ナニワ金融道や深田恭子や横浜流星や中村倫也が出演した初めて恋をした日に読む話などのロケ地なっています。
屍人荘の殺人ロケ地:長崎キャンプ場

引用https://www.city.kimitsu.lg.jp/site/kanko/2273.html
住所:君津市坂畑字長崎700番1
アクセス:JR久留里線 上総亀山駅下車・車木更津東ICより久留里方面約35分
神木隆之介と中村倫也がフェス研メンバーたちと合流して、バーベキューで盛り上がっていたロケ地なっています。
https://twitter.com/yappu834/status/1206045952387117058
藤原竜也や戸田恵梨香や玉森裕太などが出演リバースのロケ地なっています。
屍人荘の殺人ロケ地:静岡県熱海市

引用https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%86%B1%E6%B5%B7%E5%B8%82
熱海市は静岡県の最東部に位置していて神奈川県に隣接しています。
映画のメインの舞台となるのが湖畔のペンション紫湛荘(しじんそう)になります。
紫湛荘のロケ地が熱海です。
紫湛荘の外観は静岡県熱海市の公共施設を使用しています。
紫湛荘は、CGですが、玄関までの階段はロケ地で撮影されました。
熱海のロケ地でひとり撮影が早く終わった塚地武雅は神木隆之介や中村倫也など出演者が寒い中カイロを貼りながら撮影している最中に、温泉に浸かって頭にタオルを乗せて幸せそうな写真を送ってきたといいます。
屍人荘の殺人ロケ地:いちはらクォードの森

引用http://maruchiba.jp/sys/data/index/page/id/3387
住所:千葉県 市原市 柿木台1011
アクセス:圏央道市原鶴舞ICより約20分・小湊鉄道月崎駅から徒歩15分
架空のSABEA ROCK FESTIVALが行われた場所です。
予告にもロックフェス会場が流れてロケ地がどこなのか噂になっていました。
フェスなので、エキストラが数百人いだと言います。
屍人荘の殺人に映ってました〜♪ヽ(´▽`)/ クオードの森で撮影したライブ会場です(*´ω`*)#屍人荘の殺人 pic.twitter.com/1wOlQaaIG6
— いしいちゃん (@ishiichan_2021) December 16, 2019
今日は映画『#屍人荘の殺人』
エキストラに参加した音楽フェスのシーンを見ることが目的。
2日間も撮影してあれだけなん?
ま、撮影なんてそんなものか。〇〇〇が嫌いなんで、原作読んで〇〇〇が登場した瞬間に「あーだめだこりゃ」になってたから、物語自体に興味無し。https://t.co/d1sUSVUaCJ
— 孝明-癌闘病中 (@Takaak_67) December 14, 2019
エキストラの人数が多かった為に、集合場所から何台かのバスに分かれて、ロケ地に向かったと言います。
屍人荘の殺人の主人公たちと年齢の近いエキストラが呼ばれて、ロックフェス研究会のメンバーがフェス会場にやってくるシーンが撮影されたり、ロックフェスの夜の公演シーンの撮影やフェス会場で急病人が出て担架で運ばれていくシーンなどの撮影などが行われたと言います。
山の中のいちはらクォードの森の撮影は、1月に行われています。
真冬なので、吐く息も白くコートも着ていたといいますが、真冬の夜の寒空の下、コートなしで、息を止めて、の撮影が行われたと言います。
エキストラは、「終電までに帰りたい組」と「深夜の撮影にも参加したい組」があり、寒い中深夜も撮影が続いたようです。
三省堂で映画で使用された小物の展示があったと言います。
三省堂書店名古屋本店さんでは、本日から映画『屍人荘の殺人』の特別展示が始まります。
撮影で使われた小道具やパネル展示のほか、同フロアの喫茶店ではコースターが!
ぜひお立ち寄りください! pic.twitter.com/nMBdGGEjtt— 今村昌弘@最新刊『明智恭介の奔走』/Imamura Masahiro (@Imamura1985) December 9, 2019
屍人荘の殺人ロケ地のまとめ
屍人荘の殺人のロケ地を調べてみました。
ミステリー小説の話題作の映画化なので話題になっている映画です。
目撃情報などが少ないですが、映画を見ればロケ地がどこなの判明すると思います。