2017年7月の新ドラマ「カンナさーん!」は渡辺直美主演とあって話題になっています。
ロケ地の方もかなりの数が目撃情報として寄せられています。
そこで、ここではカンナさーんのロケ地を話数が増えるごとに追記していきますので、ぜひ何度も足を運んでいただければと思います。
詳細はこちら
目撃情報多数
「カンナさーん!」のロケ地に関してすでに多くの目撃情報がSNSに寄せられています。
主演である渡辺直美が演じるのは、1人の息子を持つシングルマザーです。
その息子が通う幼稚園や、このドラマのクランクインが行なわれた渋谷など、至る所でロケ現場が目撃されています。
渡辺直美さんのパワフルな演技が話題となっている「カンナさーん!」のロケが行われていたという目撃情報が続々とSNSなどに寄せられていますね。
そこで今までで分かっているロケ地をまとめました!
第3話 みんなで海水浴に行った海
引用:http://top.tsite.jp/news/geinou01/i/36327060/
すでに放送された第3話で、みんなで海水浴に行っていましたね。
浮気相手役のシシド・カフカさんと渡辺直美さんのバチバチなバトルから始まり、最後にはお互いを認め合う二人。
そしてそんなカンナ寛大さを見直すダメ夫役の要潤さんなど、みんなの思いが揺れ動く波乱の海水浴でした。
そんなシーンのロケとして使われたのが沖ノ島海水浴場だったようです。
引用:http://dekakeru.jp/course/view/462
目撃情報も多数寄せられています。
沖ノ島に渡辺直美いるで笑
— 平⊿ (@___55Q___) July 12, 2017
カンナさーんドラマロケ地まさかの沖ノ島ー❤︎
子供達と見ててあー‼︎ってびっくりしちゃったー☺︎
あそこは波が穏やかで大好き♫
海の家も何件かあった
また行きたいなー❤︎— ふかふか (@kochu3kofuka3) August 2, 2017
今回のカンナさーん!ででてる海、千葉の沖ノ島海水浴場だよね???
— あいか (@aiiimp) August 1, 2017
千葉県館山市にあるこの海水浴場は、水質調査でAAランクに認定されるとても水のきれいな海水浴場だそうです。
立正佼成会付属佼成病院
第1話でレオが手当てを受けた病院として使われたのが立正佼成会付属佼成病院です。
こちらもSNSで目撃情報がありました。
渡辺直美が病院にいると
保健のCM思い出す— クルエリ (@cruelli) July 18, 2017
病院に渡辺直美さんがいると、アフラックのCMの方が先に思い浮かぶ人が多かったようですが、また別の病院みたいです。
レオが手当てを受ける原因となった、渡辺直美さんが自転車で激走中にこけてしまうというシーンのロケ地がこの病院のすぐ近くの道路だったようで、実際の位置関係的にも正しく描かれていたようです。
引用:http://www.kosei-nurse.com/kangobu/graduate.html
落合公園
第2話の最後に、レオを迎えに行ったカンナが夫礼が浮気相手を一緒に連れてきてレオと遊んでいるところに遭遇し、二人が出くわしてしまうシーンは落合公園で撮影が行われたようです。
カンナさーんのドラマ落合公園だよ😳😳😳
— minoru (@mino7001) August 1, 2017
カンナさーんに、落合公園笑
— あやか (@ayaka92107) July 25, 2017
引用:http://waradutoya.blog.so-net.ne.jp/2011-08-26-1
一番手前のぐるぐる回る遊具にレオ君が乗っていましたよね。
これまでにも、第1話でドッジボール大会が行われた河川敷の一ノ宮公園や、住宅街の中にあるさくら坂公園なども「カンナさーん!」のロケ地として使われていますが、今後も公園での撮影があるかもしれないので、どこが使われるか楽しみですね。
小竹向原のスーパー
「カンナさーん!」の検索キーワードの上位に「小竹向原」が上がってきますが、小竹向原にあるスーパーがロケ地として使われました。
そのスーパーが「いさみ屋小竹向原店」です。
第2話でレオを迎えに行く前にスーパーに寄るシーンのロケ地となりました。
カンナさーんの撮影でいさみ屋使われてたぁ!二階のお店はもう閉店してるから結構前に撮影してたんダァ。見たかったなぁ
— 蓮沼ぬま子 (@mameinko_t1024) July 25, 2017
渡辺直美いさみ屋で買い物してますけど
— 菜々夏 (@iam_nanaka_) July 25, 2017
引用:https://www.yelp.co.jp/biz/%E3%81%84%E3%81%95%E3%81%BF%E5%B1%8B%E5%B0%8F%E7%AB%B9%E5%90%91%E5%8E%9F%E5%BA%97-%E6%9D%BF%E6%A9%8B%E5%8C%BA
カンナは主婦ですから、今後も買い物のシーンなどがあればまたどこで撮影が行われるか楽しみですね。
カフェ
・渋谷カフェ「ブルーガーデン」
Tweetを表示
オシャレで口コミ評価の高いカフェなので、元々人気があり時間帯によっては待ち時間があるようですが、ロケ地として使われたとなるとより人気が出そうですね。
ブルーガーデンの公式ホームページでも撮影が行われたことは大々的に言っているので、観光客が殺到する前にぜひ訪れてみてください。
引用:https://tabelog.com/tokyo/A1306/A130601/13110171/
・飯田橋増田屋
引用:https://twitter.com/musicapiccolino/status/892379401278472192
仕事場の上司役である山口紗弥加と後輩役のトリンドル玲奈とランチをしているシーンで使われたのがこの飯田橋増田屋という蕎麦屋さんです。
この蕎麦屋さん、ドラマ「カルテット」でかつ丼を食べるシーンでもつかわれたことで有名です。
渋谷キャスト
おはようございます
あらたまです_(._.)_
今、渋谷にて目の前で
たぶん、ドラマの撮影が行われてます‼️
渡辺直美さんかな
スタッフのかたがキビキビと動いてます pic.twitter.com/CyTrChLFyX— あらたま@Uber配達員 (@sdCfsAbnmpkcD5a) June 9, 2017
朝から撮影中の渡辺直美を見てしまった
— 빵 (@YYJYY_) June 8, 2017
6月9日に渋谷キャストでの目撃情報が多数SNSで見られました。
この日がおそらく「カンナさーん!」のクランクインの日だったようです。
渋谷キャストは2017年4月にオープンしたばかりの複合施設で、新しい飲食店やイベントスペース、居住地として注目を集めていたので、ドラマでも登場するとなるとまた話題になりそうです。
おそらく、カンナの勤める会社のロケ地として使われているのではないでしょうか。
引用:https://www.fashion-press.net/news/gallery/26789/465582
きよみ幼稚園
はい懐かしい(笑)
ドラマでお馴染みきよみ幼稚園ですね https://t.co/O5tXnTqCT6— たろすけ (@yu_tarobasket) June 12, 2017
きよみ幼稚園で撮影しとるやん
— 波瀬たん@スプラ2@マキブON (@haseaonami) June 11, 2017
渡辺直美さんが電動自転車に子供乗せて、保育園から猛スピードで走っていました。(*´ω`*)
何かの撮影のようでしたが、なんだろう。。。— MILA DOLL@次はアイドールです (@MILADOLL_miharu) June 11, 2017
ん??#カンナさーん#カンナさんをさがせ pic.twitter.com/uVQnD8SKuE
— 『カンナさーん!』8月8日火よる10時 (@kannasaaan_tbs) June 11, 2017
新高島のきよみ幼稚園はドラマのロケによく使われる幼稚園で、「カンナさーん!」でも渡辺直美さん演じる鈴木カンナの息子レオンが通うわかば保育園として登場します。
「カンナさーん!」の公式ツイッターでもロケ中の様子が公開されており、この近所を渡辺直美がさん自転車で走るシーンなどの撮影が行われたのが目撃されています。
引用:http://www.homemate-research-kindergarten.com/dtl/00000000000000167580/
きよみ幼稚園は多くのドラマでのロケ地として使われる幼稚園で、過去には「HERO」や「明日、ママがいない」などでも登場し、地元の人には良く知られているそうです。
一ノ宮公園球技場
多摩川の河川敷にあるこの一宮公園球技場で6月14日渡辺直美さん、工藤阿須加さん、朝香真由美さんがロケをしているのが目撃されています。
引用:https://tokyo-app.com/genre/drama/2000/
一ノ宮公園球技場ではドッジボール大会が行われているシーンの撮影が行われ、第一話で放送済みです。
豪華なキャスト陣が撮影に来ていたこともあってか、かなり多くの人がロケ現場を一目見ようと集まっていたようです。
さくら坂公園
六本木ヒルズのすぐそばにあるさくら坂公園は、通称ロボロボ公園などと呼ばれ親しまれている公園で、7月1日に渡辺直美さんが撮影しているのが目撃されています。
渡辺直美がロボット公園で撮影してた笑
— ふじけん (@KenF0621) July 1, 2017
住宅街にある広々とした公園です。
実際にどのようにドラマに登場するのかが楽しみですね。
引用:http://www.roppongihills.com/green/
キャスト
すでに第二話までの放送を終えている「カンナさーん!」ですが、視聴率も順調で話題になっています。
渡辺直美さんをはじめ、豪華なキャストが演じるそれぞれのキャラクターをご紹介しましょう。
①鈴木カンナ(渡辺直美)
夫の礼と息子レオンと3人幸せに暮らしていたが、クズなダメ夫に愛想をつかし、息子麗音と二人で生きていく決意をします。
アパレルブランドのデザイナーとして働き、明るくパワフルで何事にもめげないシングルマザー。
②鈴木礼(要潤)
カンナの夫であったが、不倫をきっかけに妻のカンナと息子の麗音と離れて暮らすことになります。
小さなCG製作会社を起業した優秀なクリエイターですが、大人になっても親を頼るダメな男。
③鈴木麗音(河原瑛都)
カンナと礼の間に生まれた4歳の男の子。
甘えん坊ですがカンナの一番の理解者です。
④鈴木柳子(斉藤由貴)
礼の母親で、息子を溺愛し子離れのできない過保護な親。
⑤草壁真理(シシド・カフカ)
スマートでクールな空間デザイナー。
カンナの夫である礼と不倫中の女性。
⑥青田壮介(工藤阿須加)
カンナの息子麗音が通う保育園の保育士。
原作は漫画「カンナさーん!」

引用:http://arasuzitaizen.com/2017/02/23/kanna/
・作者: 深谷かほる
・出版社/メーカー: 集英社
・発売日: 2014/12/01
・メディア: Kindle版
原作は漫画「カンナさーん!」です。
ドラマを見る前に読んでおくと、先の内容がドラマではどのように展開されいていくのか比べられて、一つ楽しみ方が増えるかもしれませんね。
あらすじ
渡辺直美さん演じる鈴木カンナは夫である鈴木礼と息子の麗音と3人で幸せな生活を送っていました。
しかし、自由奔放でダメ夫である礼の不倫が原因で、カンナは麗音と二人で生活していくことを決意します。
原作の漫画を知っている人はこのカンナ役に渡辺直美さんが抜擢されたことに深く納得がいくだろうというほど、はまり役で、明るく前向きでパワフルな主人公を演じています。
そのパワフルさは第一話目か全開です。
ダメ夫の浮気が発覚し二人の生活を選んだカンナですが、保育園のイベントであるパパフェスへの参加を夫に促します。
しかし、そこに現れる様子もない夫の代わりに、ドッジボール大会に参加するカンナ。
本来なら絶望しそうな窮地でもポジティブに困難を乗り越えていく姿がとても魅力的です。
ダメな息子を溺愛し甘やかす礼の母親でありカンナの姑や、理不尽な職場の上司との関係も今後注目です。
見どころ
・ファッション
渡辺直美さんはドラマの中でファッションデザイナーを演じていますが、実際に自らファッションブランドを手掛ける渡辺直美さんはドラマの中での衣装なども自らの意見を取り入れているそうです。
ハマり役と言いましたが、まさに等身大の渡辺直美さんが見れそうですね。
・一人の女性としての生き方
シングルマザーとして生きていくことを決意したカンナですが、母親としても、そして働く女性としても輝きたいと考える彼女の前向きさやパワフルさにはとても元気をもらいます。
本来ならば、人生のどん底と言っても過言ではない状況も、見ている側には笑いありでポジティブに明るく乗り越えていく姿は、世の女性に勇気を与え、自分の女性としての生き方について考えさせられます。
今後カンナがどのような人間関係の中で試行錯誤しながら困難を乗り越えていくのかとても注目です。
ロケ地から見るドラマの楽しみ方
今の時点で目撃情報の上がっているロケ地をご紹介しましたが、今後も東京がロケ地のメインとなりそうですね。
実際にロケが行われている近所に住む人や、ロケ現場に遭遇した人には、その場所がドラマの中でどういったシーンに使われるのか、その場所にどんな俳優さんが登場するのか、とても気になります。
公園や幼稚園など自分たちの生活の身近なところが、ドラマの撮影に使われるとなると、同じ遊具を、同じベンチを、豪華な俳優さんたちが使ったというだけで自慢したくなります。
渋谷キャストなどは人通りも多く目につきやすい場所ですが、ドラマの中でカンナの働く職場として登場するようなので、もしかすると今後も同じ場所での撮影が行われる可能性もあります。
ドラマの内容だけでなく、ロケ地に注目してみるとまた違った視点からドラマを楽しむことができますね。
まとめ
これからストーリーが進むにつれロケの目撃情報もどんどん出てくるでしょうから、内容はもちろんですがそちらも注目したいところですね!
シングルマザーとしてのカンナは住宅街や公園、スーパーなどでの撮影が主でしょうから、また同じロケ地で撮影が行われる可能性もありますし、また別の場所がロケ地になるかもしれません。
また雇われファッションデザイナーとして働くカンナはこれまで、渋谷キャストなど人通りの多い街中での撮影も行われているので、ロケ地として使われる場所はとても楽しみですね!
SNSだけでなく、実際に撮影が行われた場所やお店のホームページなどでも情報が手に入るので今後も「カンナさーん!」のロケ地に注目していきたいですね。
近くに住む人はぜひロケ地巡礼してみてはいかがでしょうか。