精霊の守り人のロケ地・撮影場所まとめ!過去シリーズの舞台は観光地としても有名!

「精霊の守り人」を撮影するために、スタッフは日本全国や韓国でのロケを行っています。

精霊の守り人の中で出てくるロケ地は観光に適した場所が多いです。

シーズンⅠ、Ⅱに出てくるおすすめの観光場所のロケ地を紹介します!

スポンサーリンク

精霊の守り人のロケ地in新潟

精霊の守り人のシーンはバルサとアスラが襲われた吊り橋

579

引用元:http://www.town.tsunan.niigata.jp/site/kanko/mikurabashi.html

精霊の守り人第Ⅱシリーズの第5話にあるロタ王国の祭儀場に向かうバルサとアスラがサイ川の上のつり橋の上で襲われるシーンです。

撮影は、廃校になった「かたくりの宿」を拠点として撮影がなされていたようです。

ゆれるつり橋、見倉橋の見どころ

見倉橋は天然のつり橋で新潟の橋50選に選ばれています。

下には中津川渓谷が広がり、絶景を楽しめます。

秋には見事な紅葉を見られます。

映画「ゆれる」の撮影場所にもなっています。

アクセス

新潟県中魚沼郡津南町結東地内の見倉橋は津南町役場から車で30分、結東集落の下手より徒歩5分で行けます。

スポンサーリンク

精霊の守り人のロケ地in根室

精霊の守り人のシーンは北海道根室の落石岬

シーズンⅡの第2話でバルサとアスラが一晩泊まった宿がある集落と第4話で等のと共に来た商人の野営地がここです。

ただ、背景が加工されているので、雰囲気が随分変わっています。

綾瀬さんは、北海道の5月の撮影時期は天気が悪く寒かったそうです。

落石岬の見どころ

ochiishi1

引用元:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%90%BD%E7%9F%B3%E5%B2%AC

落石岬(おちいしみさき)は北海道の三大岬に選ばれていて、根室半島の付け根にあり、断崖絶壁になっています。

岬の内陸部は湿原でサカイツツジの自生地として国の天然記念物に指定されています。

アクセス

JR花咲線落石駅から道道143号を海岸線通りにいくとしおかぜロードがあるので、そのまま海岸線を歩くと落石岬方面へ行けます。

根室駅から落石まで18km、車で約25分かかります。

スポンサーリンク

精霊の守り人のロケ地in青森

引用元:http://simokita.org/sight/hotoke/

精霊の守り人のシーンはロタ王国の孤島

指令の守り人シーズンⅡの第3,4話で出てきたサンガル国の孤島でチャグム王子とその一行が監禁された場所です。

牢獄の番人を武田幸三さんが演じていましたね。

切り立つ岩があり、その壮大な場所は、まさにファンタジーの世界にピッタリの場所です。

仏ヶ浦の見どころ

青森県下北半島の仏ヶ浦は如来の首、五百羅漢、一ツ仏、親子岩、十三仏観音岩、天竜岩、蓮華岩、地蔵堂、
極楽浜 などの名前が付けられた岩々の総称で、長年かけて自然にできた岩場です。

岩場を抜けると、三方を岩に囲まれ干潮時にのみ現れる三方を岩に囲まれた場所があります。

そこでは、水が湧いていて不老長寿の水だと言われています。

アクセス

仏ヶ浦は、ぜひ行くといいおすすめの場所です。

  • むつ市から車で1時間40分
  • 大間より車で44分
  • むつ市→佐井 バス2時間10分
  • 佐井 →仏ヶ浦 船30分
  • むつ市→脇ノ沢 バス1時間45分
  • 脇ノ沢→仏ヶ浦 船45分

スポンサーリンク

精霊の守り人のロケ地in静岡

toji-sand-ski_12

引用元:http://shizuoka.mytabi.net/izu/archives/toji-sand-ski.php

精霊の守り人のシーンはサンガル王国

サンガル王国に囚われたチャグム王子と一行が脱走して、ここから船に乗り込みます。

チャグムが陣を待っていた時に、牢番に肩を矢で射抜かれましたね。

そのシーンが撮影された場所です。

爪木崎、田牛サンドスキー場の見どころ

爪木崎は下田市須崎半島の東南端にある岬です。

そこは、水仙の群生地として知られていて、突端には白亜の灯台があり、灯台の南側には俵磯と呼ばれる断崖があります。

田牛サンドスキー場は、冬の強い風邪が吹きあがって出来た自然のサンドスキー場です。

ソリは民宿で借りられるので、手ぶらで行くことができます。

アクセス

  • 爪木崎のアクセス
  • 伊豆急行「伊豆急下田駅」から東海バス爪木崎行きで20分、終点「爪木崎」下車すぐ

  • 田牛サンドスキー場
  • 伊豆急行伊豆急「下田駅」から東海バス田牛行きで18分、前の浜下車すぐ

スポンサーリンク

精霊の守り人のロケ地in群馬

精霊の守り人シーンは赤城山白樺牧場嶺公園

群馬県前橋市富士見町赤城山白樺牧場の嶺公園でシーズンⅡの第2話、ロタ王ヨーサムと王の弟イーハンが狩りに出かけるシーンが撮影されました。

29980b07171ce362bed1899e2e6ff6fd

引用元:http://akagi-yama.jp/archives/30899

赤城山白樺牧場の見どころ

白樺牧場の嶺公園は4月にはミズバショウとカタクリの鼻が見られます。6月には赤城山はレンゲツツジが見頃です。

秋には紅葉がキレイで、季節によって風景が変わります。

冬は極寒になり、木々の霧氷が見られます。

アクセス

  • 車では関越自動車道赤城インターから県道4号線1時間、または前橋インター国道17号~県道4号線で赤城山まで70分です。
  • 北関東自動車道伊勢崎インター上武道路県道4号70分です。
  • 電車で行く場合、東京駅から、新幹線で高崎まで 約60分
    高崎駅で、JR両毛線・小山方面行き 約15分
    前橋駅で、関越交通バス赤城山方面行き 約60分
  • 浅草駅から、東武線特急で赤木駅まで 約110分
    赤城駅で、上毛鉄道・中央前橋駅行き 約15分
    中央前橋駅で、関越交通バス赤城山方面行き 約60分
    前橋駅発赤城山行きのバスは、直通急行バスも含め、中央前橋駅に停車します。

精霊の守り人シーン、ロタ王国の森、赤城自然公園

2017miusrc_10942408_R2

引用元:http://nhk-bangumi-info.club

群馬県渋川市赤城町南赤城山赤城山公園での撮影。

2016年6月19、21日にエキストラ募集があり、街道を歩く商人や足役、お隊商の商人やその家族、人足役のエキストラで、盗賊の襲撃に会い、バルサに助けられるシーンの撮影が行われました。

もう一つはバルサの父親が倒された後の死体役で出ていました。

赤城自然公園の見どころ

赤城自然公園は癒し効果が科学的に実証された「森林セラピー基地」になっています。

四季折々の花が咲いて、美しい自然を楽しめます。

アクセス

  • 車の場合は関越自動車道を練馬IC(111.2km/約80分) → 赤城IC(6.7km/約10分) → 赤城自然園
  • 電車の場合は、JR上野線上野(特急/約100分) → 渋川(シャトルバス・タクシー/約20分) → 赤城自然園
  • 上越新幹線で上野(新幹線/約55分) → 高崎(上越線/約25分) → 渋川 (シャトルバス・タクシー/約20分) → 赤城自然園
スポンサーリンク

精霊の守り人のロケ地in熊本

9

 引用元:https://mainichi.jp/articles/20170826/k00/00e/040/319000c

精霊の守り人のシーンはシリーズⅠの「王子に宿りしもの」

熊本県 阿蘇市 菊池渓谷の四十三万滝付近でロケが行われ、第2話ではチャグムを守るバルサと狩人ジンが壮絶な戦闘シーンを繰り広げました。

精霊の卵をチャグムが宿し、不思議な力で激流にいるバルサをジンから救います。

菊池渓谷の見どころ

震災後も美しい自然を保っている渓谷は林野庁が選ぶ「森林浴の森日本百選」に選ばれています。

現在急ピッチで復旧が行われています。

アクセス

  • 車の場合、高速道路から(植木インターから約50分)
    菊池市中心部より国道325号線(約25分)
    熊本市交通センターより国道3号線~国道387号線(約1時間)
  • JR阿蘇駅から約40分

精霊の守り人のロケ地in鹿児島

977a7_0000342809

引用元:http://www.jalan.net/kankou/spt_46209ab2040005815/

精霊の守り人のシーンはシリーズⅠの第1話「女用心棒バルサ」

ロケ地曽木の滝では、牛車に乗ったチャグムが川に落ちたところをバルサが助けたシーンとして撮影されました。

曽木の滝の見どころ

川内川上流に巨岩の間を雄大な滝が流れ、自然の壮大さを感じさせます。

滝の上は平板な岩盤で、松、つつじ、モミジなどがあり、四季を通じてきれいな気色を見せています。

アクセス

  • 場所は鹿児島県伊佐市大口曽木で、駐車場はありません。
  • 門前バス停から約2.5km   徒歩で約32分、西太良駅から約2,5km、徒歩で約33分、曽木駅から約2,6km、徒歩で約34分
スポンサーリンク

最後に

シリーズ1と2のロケ地は見どころ満載の場所をロケ地にしていました。

11月から始まる最終章では、どのロケ地を使うのでしょうか。

最終章が始まるのを楽しみに待っていてくださいね。